SAT耐候性テスト5年まとめ
SAT耐候性テストを始めるときに最低5年はテストしようと決めまして、 先が長いなぁ~ と思っていたのですがあっちゅうまに5年経ちました。そのうちの2年はコロナコロナで日々が過ぎてしまいました。撮影最終日の名古屋はピーカンに晴れております。 以前も書きましたが、2016年の8月26日から ... 続きを読む 続きを読む22
白の比較 マット・グロス
スクリーン印刷の白色は、オフセット印刷に比べ、比較的 「白が白っぽく」表現されます。ですが、やはり白色は材料の色の影響を受けやすく、見え方が違ったりします。そこで、色付きの材質に、白を印刷しサンプルを比較してみました。 材質は ●青ステッカー ●反射黄色ステッカー ●黒マット紙インキは ... 続きを読む 続きを読む22
「抗菌ニスで安心」と「金色で高級感」
あけましておめでとうございます。昨年は、世の中がコロナで大騒ぎで、生活しにくい日々でした。引き続き、できるだけの対策をして頑張っていきたいと思います。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の年賀状に、オフセット印刷の「抗菌ニス」と、スクリーン印刷の「金色」を使用したので、一緒に、サンプ ... 続きを読む 続きを読む22
パール印刷の年賀状 ( 2020年 )
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。皆様のところに弊社の年賀状は届きましたでしょうか?ここ何年かは、弊社のSAT SYSTEM印刷で作成した年賀状でしたが久しぶりにオールシルクスクリーン印刷で作りました。今回は、2020年の年賀状について、少し説明をしようかと思います。  ... 続きを読む 続きを読む22
紫外線で色が変わるフォトクロ印刷
暑くなってきましたね。半袖でもいい季節になってきました。今年になってから、かき氷を3回食べました。 毎回、企画部のブログでは、こんな印刷やこんな使い方もありますよ。と色々ご紹介しております。日差しが強くなってきたこの季節 『天気が良ければ紫外線も強い!!』ということで、今回は、紫外線に反応して色が ... 続きを読む 続きを読む22
温度で色が変わる印刷
今回は、弊社ホームページの事業内容でもご紹介しております、温度で色が変わる、 感温印刷 の 「 小鳥の感温温度計 」です。これは、夏に撮影した動画です。(2018年8月10日撮影)社屋からテラスに出て撮影したものと、冷凍庫に入れ、そこから取り出したものです。 社内の室温は、27〜28℃、屋外へ出 ... 続きを読む 続きを読む22


